キム兄@不動産✖️ポイ活✖️米国株

テーマは生き方、不動産と投資について主に書きます。

不動産投資

消費税還付

こんにちは。 今日は久しぶりに不動産の消費税還付について書きます。 これは法人で物件を購入した時に限定される点と1軒目であることが前提です。 消費税還付はまだまだ実施されています。 古くは自動販売機での消費税を使ったものでしたが、現在では金の取…

地道に物件を増やす。

こんにちは。 今日は地道に物件を、増やすことをテーマに考えていきます。 ス◯ガ銀行などの事由により、融資は厳しい状況ですが、トラ◯トや公◯はまだまだ融資が出ています。 こういうところから、土地値物件や高利回り物件(利回り12%以上)を1000万から4000万…

スルガ銀行の金利が下がるかも!

こんにちは。 今日は不動産投資の中でスルガ銀行を使っていた場合の金利を下げることが可能になることをお伝えします。 スルガ銀行融資利用者に朗報です。 以前スルガ銀行から融資を受け、現在も残債が残っている方に向けたお知らせになります。 先日仲の良…

サラリーマンは高属性!

こんにちは。 今日はサラリーマンの属性について書いてみたいと思います。 サラリーマンは実は属性が高いです。社会的な信用があるからです。 会社が一部上場企業や二部上場企業であり、かつ年収が600万以上であれば、それだけで銀行から借り入れができます…

利回りの考え方

こんにちは。 今日は利回りについて書きます。 利回りは元本に対し、1年間でどれだけの利益が得られるかで決まります。 株では安定配当である企業であれば、配当利回りはほとんど変わらず期待できます。 安定配当を出している企業というのは、①その業界でベ…

不動産投資は逆張り

こんにちは。 今日は不動産投資を進める時期についてです。 これは早ければ早い方(若ければ若い方が)がいいですが、成功しやすいタイミングはあると思います。 物件価格が相場全体で高いときは、成功する確率は低いです。高いかどうかはわかりにくいですが、…

持ち家は買ってはいけない。

こんにちは。 不動産投資をやっている方で持ち家を買う方は非常に少ないです。 というのも、現金で買うのであればまだ良いかもしれませんが、ローンをしてまで買う物では絶対ないからです。 理由はいろいろ3つほどあります。まず①ローンで買った家は負債であ…

最も効率の良い投資とは?

こんにちは。 今日は投資の考え方で最も効率的な投資について書きます。 結論を言うと自己投資です。 これは、様々な媒体で言われることですが、間違いないと思います。 収入が低い(年収が低い)時から貯蓄をすることは大切ですが、一定額は投資に回した方が…

大空室時代に不動産を買ってもいいか。

こんにちは。 今日は、空室リスクについて、書きます。 不動産投資にとって、空室はもっともリスクがあることです。 地震や火災は保険でからカバーできますが、空室は入居努力をしないといけません。 空室リスクは地方では今後どんどん上がりますし、関東近…

個人所有の1室が退去!

こんにちは。 今日は、個人で所有しているアパートの1室が退去の連絡があったので、書きます。 6月20日付けで退去の申請があったので、7月20日までの家賃となります。 入居者は7月15日前後に退去するとのことで、今から入居者募集を行います。 管理会社は、…

高級車を使った法人での節税対策。

こんにちは。 何故、社長は4年落ちの車を好んで購入するのか、また何故車を頻繁に乗り換えることができるのか、あなたはこのような疑問を持ったことはないでしょうか。 その理由は簡単です。それは、「節税」と「将来を見据えたリスクヘッジ」のためです。 …

不動産投資の破綻リスク5選

こんにちは。 今日は不動産投資における破綻リスクが高いことについて書きたいと思います。2019年6月現在、不動産業界は激変の時代となってきています。 その理由は昨年からのかぼちゃの馬車シェアハウスをはじめとしたスマートデイズの破綻とS銀行の不正取…

(火災保険編)バリューアップ、修繕費用を抑える方法

こんにちは。 今回はバリューアップというより、修繕費用を抑える方法をお伝えします。 新築でアパートやマンションを購入されれば修繕費用は最初の10年はほとんどかからないと思います。 しかし、外壁塗装・屋上防水は10年から15年年に1回は実施しないとい…

(プロパンガス編)バリューアップ、修繕費用を抑える方法

こんにちは。 今日はプロパンガス会社を使ったバリューアップ、修繕費用を抑える方法をお伝えします。 プロパンガスからガスが供給されていることが基本となりますが、(都市ガスやオール電化では使えません。)バリューアップする方法があります。 これは築古…

不動産管理会社について

こんにちは。 今日は不動産管理会社はどこに任せるのが良いかという観点で書きたいと思います。 結論からいうと、種類としては地場不動産会社、大手不動産会社などありますが、どこもそれほど変わりません。 私自身、①地場不動産管理会社、②大手管理会社、ま…

中古アパート投資について。

こんにちは。 前回、新築区分マンションで失敗したという話を書きましたが、今回は中古アパート投資です。 結果からいうと、中古アパート投資が事業として儲かるのか?という疑問ですが、これは物によっては儲かります。ただ、初心者がやるのはリスクが少し…

これからの不動産市況。

こんにちは。 今日は今後の不動産市況について書いていきたいと思います。 日本では、東京オリンピックが決まった2013年から、アベノミクスによる低金利政策もあって、不動産価格が急上昇しております。 それでは、今後不動産価格はどうなるのか?についてで…

厳しくなることはあっても緩むことはない

こんにちは。 今日は規制について考えてみます。 規制、なにかを取り締まり行きすぎないようにするために設けられています。 しかし、日本においてはこの規制が強すぎると思うのです。 そのために自由競争が働かず、既存企業ばかりが儲かり、新規参入者には…

やってはダメ、区分マンション投資

こんにちは。 今日は、過去に行った不動産投資について書きたいと思います。 私の不動産投資との出会いは一本の電話からでした。2014年3月、まだアベノミクスの効果も出てきていないころの新築区分マンションの営業でした。 『品川にいいマンションがあるん…

個人として身につけること②

こんにちは。 前回のブログで ①どこの会社に行っても高い報酬を得られる能力もしくは独立できるレベルの能力を身につける ②個人を自立させ、資産を増やす能力 が重要だということをお話ししました。 本日は②について書きたいと思います。 ②がなぜ大切か、こ…

個人として身につけること

こんにちは。 前々回のブログで ①どこの会社に行っても高い報酬を得られる能力もしくは独立できるレベルの能力 ②個人を自立させ、資産を増やす能力 が重要だということをお話ししました。 本日は①について書きたいと思います。 ①がプログラミングや英語、マ…