キム兄@不動産✖️ポイ活✖️米国株

テーマは生き方、不動産と投資について主に書きます。

ウーバーイーツ活用法

こんにちは。

 

ウーバーイーツの使い方について書きます。

 

アメリカの企業が始めたサービスで、タクシーに代わる移動手段を提供するのがメイン事業です。

 

日本でのウーバーイーツは2016年に東京で開始されました。
現在は東京・横浜・川崎・大阪・京都・神戸・名古屋・福岡・埼玉・千葉で展開されています。

地域の名店のレストランからマクドナルド・ケンタッキー・大戸屋などのチェーン店まで幅広く連携しています。
今では日本でもとても身近なフードデリバリーサービスになっていると感じます。

 

配達料は200円から1000円ほどであり、そのレストランと提携する配達員が多いときは配達料が低くなり、少ないときは高くなるシステムのようです。

 

各店舗での食事料金は、実店舗の1.2倍前後となっています。

 

今はキャンペーンコードがあれば1000円分のお試しが使えます。

 

eats-dd11w9

 

のコードを入れると1000円分無料で使えますよ。是非この機会に使ってみましょう。

 

使うメリットとデメリットをまとめました。

 

まず注文する人です。

注文する人のメリット

・1品から気軽に注文できる(最低注文金額なし)
・仕事・育児で忙しい時や、寝起きのベッドの上からもスマホで簡単に注文可能
・受取りは一瞬、身支度する必要がない(カード払いの時)
・玄関先やオフィスまで来てくれるので、他の作業をしながら待っていれば時間を有効活用できる

 

注文する人のデメリット

・時間保証や超速スピードを期待している人は満足できない可能性がある
・台風や大雨などの悪天候の日に配達する人が少ないと時間がかかる、もしくは頼めない

このようにウーバーイーツは食事を買いに行く手間より優先すべきことがある人、忙しい現代人に便利な最新テクノロジーだと思います。

 

次に配達する人です。

配達する人のメリット

・配達する時間・場所を自分で自由に調整できる
・副業としても最適
・週単位ですぐに報酬を手に入れられる
・上司がいるわけでもないので人間関係で悩むことが少ない
・適度な運動になり痩せる
・好きな自転車(原付バイク)を使える

配達する人のデメリット

・報酬が保証されているわけではない
・天候に左右されやすい
・交通事故にあった際は自己責任

このようにウーバーイーツの配達パートナーは副業時代の新しい働き方の象徴と言えると思います。

 

いかがでしょうか?活用法は様々です。まずやってみましょう!